ヒートショックにご注意!冬場の急激な温度の変化でおこりうる血圧の上下症状 浴室暖房乾燥機/温水式床暖房/温水ルームヒーター/パネル式ヒーター/ポータブル発電機/遠赤外線ガスストーブ
2021.02.02
皆さん「ヒートショック」とは何かご存じですか?
ヒートショックとは、急激な温度の変化で血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることです。例えば、冬場に入浴する際に暖房の利いたリビングから脱衣所に移動し、浴槽に入る時などに起こります。11月~2月までの時期に起こりやすく、特に65歳以上の高齢者や高血圧の方、糖尿病の方などが影響を受けやすいです。
では、予防するためのポイントをご紹介します!

- 浴室・脱衣所を暖める
- 温度を低めに設定する
- ゆっくり暖まる
- 飲酒後は控える

