ブログ

ヒートショックにご注意!冬場の急激な温度の変化でおこりうる血圧の上下症状 浴室暖房乾燥機/温水式床暖房/温水ルームヒーター/パネル式ヒーター/ポータブル発電機/遠赤外線ガスストーブ

2021.02.02
皆さん「ヒートショック」とは何かご存じですか? ヒートショックとは、急激な温度の変化で血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることです。例えば、冬場に入浴する際に暖房の利いたリビングから脱衣所に移動し、浴槽に入る時などに起こります。11月~2月までの時期に起こりやすく、特に65歳以上の高齢者や高血圧の方、糖尿病の方などが影響を受けやすいです。 では、予防するためのポイントをご紹介します!  
  • 浴室・脱衣所を暖める
ヒートショックの原因である温度差をできるだけなくすために暖房などで温めておきましょう。暖房がない場合は、浴槽のふたを開けておいたりする方法もあります。  
  • 温度を低めに設定する
湯温は高めにせず、41℃以下が理想的です。  
  • ゆっくり暖まる
いきなり湯船につかるのではなく、シャワーやかけ湯などでゆっくり体を温めてから入浴しましょう。  
  • 飲酒後は控える
飲酒をすると血圧が下がります。飲酒後の入浴は控えましょう。   寒さが厳しく寒暖差が大きくなるこの時期にヒートショックは発生しやすくなります!これらのポイントを意識して予防していきましょう! 弊社では浴室暖房乾燥機などの暖房器具やリフォームも承っております!ヒートショックの予防はもちろん、冬場でも快適な入浴しませんか?気になる方は些細なことでもお気軽にお問い合わせください!    

八王子の会社です

会社案内

わたしたちは、1955年10月の創業以来、
エネルギーの自由化や生活スタイルの多様化など
社会の変化に迅速に柔軟に対応し、
お客様の気持ちに寄り添うことで
地域社会から選ばれる企業を目指しています。