ブログ

湧水サーバーお手入れしませんか?

2020.11.02
暑さも落ち着いてきて、過ごしやすい季節になってきました。 暑い日に大活躍した湧水サーバーをお手入れしませんか? 今回はご自宅で簡単にできる湧水サーバーのお手入れ方法をご紹介します!     ■サーバーパネル部分(画像上部パネル箇所) ①触ることが多いスイッチ部は除菌ペーパーなどで、 見えない汚れも拭き取りましょう。 ■取水部の部分(D-パックの交換時にお手入れすることをおすすめします) ①Dパックが接する部分のボトルガードを左に回して外します。 ②ボトルガードの表面だけでなく裏側も除菌ペーパーで拭きましょう。 ③取水部に水が溜まっていたらキッチンペーパーで完全に吸い取る。 ④取水部の中は除菌ペーパーで拭き掃除を。その時Dパックから水が入っていく 部分は触らないように。空気孔キャップも触らないようにしましょう。 乾燥させたらボトルガードを元に戻します。 ■抽出口部分 ■抽出口  ①水・お湯の出口に水垢がつくことも。除菌ペーパーや綿棒で お手入れを。お湯が出ることがあるので、差し込みすぎには注意。 ②普段見えにくい水・お湯の出口の天井部分も一緒に拭き掃除を。 ■水受け部分 ①水受けのふたは簡単に取り外せます。除菌ペーパーで拭くか、水洗いを。 ②水受け部分は上に持ち上げながら 手前に引けば外れます。中性洗剤で洗いましょう。   ※長期間使用しない場合でも電源は抜かないでください。 機器および水が不衛生な状態となり、味や臭いに影響を及ぼす場合があります。   担当者によるサーバーメンテナンス(簡易清掃)をご希望のお客様は、各担当者までご連絡下さい。 日時を相談の上、ご訪問させていただきます。 お気軽にご連絡ください。  

八王子の会社です

会社案内

わたしたちは、1955年10月の創業以来、
エネルギーの自由化や生活スタイルの多様化など
社会の変化に迅速に柔軟に対応し、
お客様の気持ちに寄り添うことで
地域社会から選ばれる企業を目指しています。